NINJA ZX-4RRがオススメ!

400ccに久々の4気筒

大型バイク以外では4気筒はあまり存在していません。

1980年代はバイクブームもあってレーサーレプリカと呼ばれるレーサー仕様のバイクが沢山ありました。

各メーカーもシノギを削って競って製造していましたね。

ホンダのCBR400RRを筆頭に、クオーンと甲高い排気音で疾走するバイクが存在していました。

ブームが終わり排ガス規制などもあって小排気量の4気筒バイクは製造されなくなって久しかったです。

しかしながら、kawasakiがZXR-25Rを世に出しました。

その画期的な車体を共用する400ccバイクがこのZXR400RRです。

特徴、スペック

テクノロジーが進化しています。

エンジンマネジメントテクノロジー
  • アシスト&スリッパークラッチ
  • エコノミカルライディングインジケーター
  • 電子スロットルバルブ
  • KQS (カワサキクイックシフター)
  • KTRC (カワサキトラクションコントロール)
  • パワーモード
  • スマートフォンコンネクト
シャーシマネジメントテクノロジー
  • ABS (アンチロックブレーキシステム)
  • ホリゾンタルバックリンクリアサスペンション


なんだかよく分かりませんが、とにかく400ccバイクに対して盛りだくさんの機能です。

パワーモードやアシスト&スリッパークラッチはSSでないと付いていないのが普通です。

すげ〜!

パワーユニット・駆動方式

最高出力57kW (77PS) / 14,500rpm
最高出力 (ラムエア加圧時)59kW (80PS) / 14,500rpm
最大トルク39N・m (4.0kgf・m) / 13,000rpm
エンジン種類水冷4ストローク並列4気筒
総排気量399cm³
内径×行程57.0mm x 39.1mm
圧縮比12.3:1
弁方式DOHC 4バルブ
燃料供給方式フューエルインジェクション (ø34mm x 4)
点火方式バッテリー&コイル (フルトランジスタ点火)
始動方式エレクトリックスターター
潤滑方式強制潤滑方式 / ウェットサンプ
エンジンオイル容量3.0L
トランスミッション形式常時嚙合式6段リターン
一次減速比2.029 (69/34)
ギア・レシオ 1速2.928 (41/14)
ギア・レシオ 2速2.055 (37/18)
ギア・レシオ 3速1.619 (34/21)
ギア・レシオ 4速1.333 (32/24)
ギア・レシオ 5速1.153 (30/26)
ギア・レシオ 6速1.037 (28/27)
二次減速比3.428 (48/14)
クラッチ形式湿式多板 / マニュアルトランスミッション
動力伝達方式チェーン

申し分ない機能が満載です!

最高出力77PSだなんて、私のロクダボとほとんど同じ!

走行性能・シャーシ

フレーム形式トレリス (高張力鋼)
懸架方式 (前)テレスコピック (インナーチューブ径37mm倒立、SFF-BP、圧側・伸側減衰力、スプリングプリロード調整可能)
懸架方式 (後)スイングアーム (ホリゾンタルバックリンク、BFRC lite、圧側・伸側減衰力、スプリングプリロード調整可能)
ホイールトラベル (前)120mm
ホイールトラベル (後)124mm
キャスター23.5°
トレール97mm
ステアリングアングル (左/右)35° / 35°
タイヤサイズ (前)120/70ZR17M/C (58W)
タイヤサイズ (後)160/60ZR17M/C (69W)
ブレーキ形式 (前)デュアルセミフローティングディスク (外径290mm)
キャリパー (前)ラジアルマウント・モノブロック対向4ピストン
ブレーキ形式 (後)シングルディスク (外径220mm)
キャリパー (後)シングルピストン

寸法・重量

全長×全幅×全高1,990mm x 765mm x 1,110mm
軸間距離1,380mm
最低地上高135mm
シート高800mm
車両重量**189kg
燃料タンク容量15L
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料消費率 (国土交通省届出値)※124.4km/L (60km/h・定地燃費値、2名乗車時) ※2
燃料消費率 (WMTCモード値)※120.4km/L (クラス3-2、1名乗車時) ※3
最小回転半径2.6m
乗車定員2名
生産国タイ王国
型式8BL-ZX400P
メーカー保証2年

レギュラーガソリンなので経済的です。

燃費も24.4km/Lです。

これも私のロクダボと変わりません。

パワーとコスパが両立しています。期待できますね!

価格

KRT EDITIONで、メーカー希望小売価格1,155,000円です!

ワンクラス上の600〜700cc並みの価格ですね。

スペック的に同等なので、納得の価格です。

中型免許で乗れるところが魅力的です。

皆様も是非ご検討ください!

私も欲しい〜(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました